【注目】虎ノ門横丁の楽しみ方や筆者おすすめ店舗ランキング7選!

おいしいものには目が無い私です。

とは言っても、高級レストランや回らない寿司店などに通い詰めたり、行列をいとわない、という本物のグルメな方々とは違うので、ほんのりとしたおいしいものファン、といったところでしょうか。

ですが、その本当に美味しいもの好きという人たちがスゴイと言う噂のグルメスポットが港区にオープンしたというので、さっそくお出かけしました!

2020年夏に開業した、虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワー。その3Fエリアに広がる「虎ノ門横丁」をご紹介します。

東京都内のここぞ!というグルメのお店が集結。独立店舗以外で初出店というお店もあり、予約が難しい・行列必至のお店もあるということから、グルメサイトの住民がかなりざわついたそうです。

ここでは、厳選した7店舗のお店のご紹介と、その感想をお伝え致します!

最後まで、是非ご覧になってくださいね。

虎ノ門ビジネスタワー「虎ノ門横丁」で味わった厳選7店をご紹介!

東京のど真ん中、まさにミッドTOKYOと言ってもいい虎ノ門。

森ビルが開発した虎ノ門ヒルズ(2014年竣工)に引き続き、2020年6月6日にオープンした地下鉄の新駅虎ノ門ヒルズ駅と同時開業した、虎ノ門ヒルズビジネスタワー

森ビルの再開発の手にかかると、街はオシャレで高機能でハイソサエティなエッセンスに溢れ、お出かけするのにワクワクしてしまうスポットに生まれ変わるのです。

こちらでは、虎ノ門横丁に何度か足を運び、選んだ店舗をご紹介いたします。厳選しました。本当はもっとお知らせしたいのが本音です。

虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーの3Fに上がると虎ノ門横丁の入り口の案内掲示があります。それに従って手指の消毒、検温(サーモ画面)を経て入場することができます。

中華そば 勝本

水道橋・神保町に店舗を構える人気のラーメン店。醤油ベースのスープ中太の麺とのからみが良くおいしいと大変評判です。

実際、スープはすべて飲み干してしまいたくなるほどのおいしさなので、塩分を気にする方は要注意です。

店主・松村康史さんは、京都のホテルでフレンチの総料理長を務めた経歴があり、人気のテレビ番組「TVチャンピオン」のラーメン王決定戦でも優勝したほどの腕前です。

変わった手法や度肝を抜くような作戦もなく、ノーマルなラーメンとしておいしい、と心から思えるのは、私は一番価値や存在感を感じるのです。

香港焼味酒家 赤坂璃宮

横浜中華街生まれのオーナーシェフ譚彦彬(たん・ひこあき)氏の念願だった本格広東料理の焼き物専門店です。

店にはカモやアヒル、豚肉のお肉が吊られていて、この一角だけ本場中国の本格レストランの厨房を覗き見るような不思議な雰囲気。自分が食べるのはどのコかな?なんてワクワクしてしまいます。

本格派の広東料理の味わいは抜群です。各地の中華街に中華料理の名店は数多くあると思いますが、東京はそこから更に厳選された本物が生き残りしのぎを削る舞台として、赤坂璃宮のようなお店が繁盛して繁栄すると思いました。

鳥茂 分店

新鮮さにこだわりのある希少部位が食べられる本格モツ焼き。

間違いがない・圧巻・ダントツ、などと誉め言葉が並ぶ、東京のグルマンが絶対的に認める隠れ家的串焼き店が虎ノ門にオープンしました。

新宿の店舗は並ぶのが当たり前の名店なのですが、すぐに入れるのは嬉しいですね。

豚レバーが特におすすめです!
並んでまでは行かないかな、と思っていた名店が、ウェルカムな感じでそこにあるのですから、それは入ってしまいますよね!

鮎ラーメン +

二子玉川に店舗を構える鮎ラーメンは以前から話題のお店でした。

ラーメンどんぶりに鮎が一匹と入っているのはとてもユニークですよね。見た目のインパクトだけではなく、味わいも存在感があります。

鮎の芳ばしい香りとスープがよく合い、細いちぢれ麺が絶妙塩系スープをみごとにからめて口中に天国をもたらしてくれます。

大好きな街のひとつであるニコタマの名店がここにあるなんて、それだけでも嬉しくなってしまいます。

振り塩とイタリアン イル・フリージオ

世界初のイタリアン オイル寿司。フリー(振り)ジオ(塩)と洒落が効いています。

山形県を中心にイタリアンレストラン系列を経営する奥田シェフによる、世界30種類のオリーブオイルと100種を超えるで織りなす、まさに食のマジック。

実は私、とてもお寿司が好きなのですが、老舗の高級店より、手軽なグルメ回転ずしに心惹かれることが多いのは、こんな冒険が待っているからなんですよね。

是非とも、このお店でも新しいおいしさと出会ましょう!

築地 金だこ

人気のたこ焼き店「築地 銀だこ」の提案する新しいネオたこ焼き店。

世界のグルメがたこ焼きの上で展開!ヨーロッパでもフランス風・スイス風、アジアンテイストはタイや中華をモチーフで実に多彩。

カウンターは少人数で訪れてワイワイ楽しむのがちょうどいい感じで、屋台風のお席で楽しめます。

全部食べたい人は、食べ比べセットが沢山あじわえてお得ですよ。
いつもの銀だこより、少し高級な味わいを楽しめました!

ELEZO GATE(エレゾ ゲート)

渋谷・松濤の紹介制レストラン「エレゾハウス」のカジュアルライン。

北海道で食肉のための狩猟・解体・精肉・加工・流通も担う食肉料理人集団エレゾのレストラン部門。なかなか味わえない格式の高い本格派極上のジビエを、ビストロ感覚で提供してくれます。

カウンター席と個室があります。

ジビエは季節のものも多いので、毎年継続的に食べることで味わいを覚えていけるものです。続けて味わいたいと思うので、こういった素敵なコンセプトのお店に気軽に入れるのが嬉しいですね!

虎ノ門横丁の私から見た店舗ランキング1位はここ!

どこもおいしいのですが、私が入った中で一番のオススメは、イル・フリージオのお寿司です。

普段からお寿司が好きで「安いのにおいしい」といったお店ばかり開拓しがちだったのですが、「こんな食べ方・こんなおいしさがあったのですか」と目からうろこが50枚ぐらい剥がれ落ちます。

山形からわざわざ出店してもらった意味が分かります。東京に来てくれてありがとう!と深々感謝しかありません。

 

虎ノ門横丁の楽しみ方や歩き方!実際に行ってみた

虎ノ門横丁に実際に行ってみて楽しんできました。

虎ノ門ヒルズはハイソ感あふれているので、最初はどうなるものかと思ったのですが、フランクでアットホームで、庶民的な雰囲気でグルメを味わえます。

  • 其の一 角打ち
  • 其の二 はしごカウンター
  • 其の三 寄合席
  • 其の四 虎ノ門横丁セラー
  • 其の五 虎の門横丁ロッカー

角打ちは、ちょい呑みが出来る店舗にあります。少し様子を見ながら、お目当てのお店を探します。
様子を見ながら試せる、お手軽な感じが嬉しい!

はしごカウンターでは、各店の逸品を味わうカウンター席があので、軽くつまんですぐ次のお店へ。虎ノ門横丁内をくまなく楽しみ、玄人になれそうですね。

寄合席の使い方は、寄合メニューというのが各店にあるので、テイクアウトの形で持ち出し、広いテーブルのある寄合席に持ち寄って楽しむことができます。寄合席は2つのエリアにあり、グループでも楽しめるし、お子様用の椅子も用意して頂けます。

虎ノ門横丁セラーというのは、これも変わった方式で、ワインの店 HAND PICKING WINE(ハンドピッキングワイン)で購入したワインは、虎ノ門横丁のどのお店にも持ち込むことが出来ます。

そうしましたら、手荷物が預けられる「虎ノ門横丁ロッカー」に荷物を預けて、身軽になって思う存分横丁を楽しめます!以外と無いサービスだと思うので、嬉しいですよね。

虎ノ門ヒルズ駅開業

2020年6月6日、日比谷線が全線開通してから56年ぶりにできた一番新しい駅です。開業当初は地下1Fに改札がありますが、2023年には地下2Fに改札が移り、現在のホームと改札の動線も大きく改良していく予定です。

「まちと一体となった駅」を目指しており、虎ノ門ヒルズとは直結されているので、ビジネス・グルメやお買い物に便利になりました。

虎ノ門ヒルズだけではなく、今まで虎ノ門駅から少し遠いと思っていたお店なども、ちょっと近くなって助かった方も多いのではないでしょうか。

開業したばかりでとてもきれいな駅です。

まとめ

ここでは、

  • 虎ノ門ヒルズについて
  • 厳選7店舗のご紹介
  • 実際に行ってみての楽しみ方

をご紹介しました。

港区のオシャレエリアでおいしいものを食べるって、結構ハードルが高いと感じるかもしれませんが、虎ノ門横丁はそんな気持ちが一気に吹き飛ぶぐらいの、素敵でハートフルな空間です。

私も虎ノ門ビジネスタワーのビル内で、巨大なガラス板に水が滴り落ちるオシャレオブジェを目にしたとき、「ぐぐ・・・こんな無意味なものに巨額の費用をかけるとは・・・」と変に気合が入ってしまったものです。(ビジネスタワー2Fのアーバンファミマに置いてるコンビニおにぎりすらオシャレだと錯覚するありさま)

でも、誘導してくれるビルの係員の方の笑顔もやさしく、人の温かさやお店の気遣いが感じられ、とても充実したランチやディナータイムが過ごせる場所だと感じました。

ちょっと気軽に、でもおいしいものが食べたい!と思った時に立ち寄れる、素敵な空間がそこにあることを知って頂ければ幸いです。是非、大切な人やお友達を誘って、訪れてみてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました